「OK,google 空気清浄機」 でプラズマクラスター空気清浄機KC-E50を動作させる google home miniとRM mini3(黒豆)
皆さん、空気清浄機つかってますかー? 私はこの時期は空気清浄機を常につけています。 使っているのはシャープのKC-E50 プラズマクラスターに期待しているのです。コロナよぉ 加湿機能があるので、寝る前は必ずつけているのですがたまに忘れちゃいますね。 寒いから布団に入ってぬくぬくしているのに、ボタン押すために布団から出たくない! というわけで、googleにつけてもらいましょう! でも、この空気清浄機にはリモコンは付属していないです。(ボタン押さなきゃならない?) ですが、エアコン連動機能というものがあり、赤外線受信部があります。 これを利用します! 使うもの google home mini RM mini3(黒豆)(赤外線のスマートリモコン) BroadLinkのアプリ(iPhoneXで使用) 前はihcってアプリ使ってました。結構癖あり 空気清浄機と連動機能がついたシャープ製エアコンのリモコン エアコンは AY-G25H を使用 エアコン本体を用意する必要はないですよ。空気清浄機をオン・オフするための赤外線信号を学習するためだけに必要なのでエアコンの”リモコン”があればよいです。 KC-E50(シャープの空気清浄機) 黒豆は当時gear bestで1200円くらいで買いましたね。やすかったな。 homeassistant上だと、黒豆はred beanなんだよな。赤豆じゃん(全く関係ない) 概要 エアコンのリモコンとBroadLinkアプリを使って空気清浄機をオン・オフする赤外線信号を黒豆に学習させる BroadLinkアプリでscenes(シーン)を登録する google home mini と BroadLinkをリンクする google home miniにBroadLink内で設定したものが現れる google home miniのルーチン機能で黒豆を動作 黒豆から赤外線信号がでて、空気清浄機がオン(オフ) 赤外線信号はオンとオフは同じ信号のようなので、一つの信号だけになります。(リモコンから出てるのはそうっぽいです。取説見てもリモコンのボタンはオン・オフで同じなので。でも、エアコン本体から連動中に出ている赤外線信号はオン・オフ別信号が出ているはずです(取説(※)より) シャープの加湿空気清浄機KC-E50 シャープのエアコン AY-G25H エアコンのリモコンとBroadLinkアプリを使って空気清浄機をオン・オフする赤外線信号を黒豆に学習させる まずは、黒豆に赤外線信号を出してもらうには学習してもらわねばなりません。 学習には、BroadLinkのアプリを使います。私はiPhoneXなのでiPhoneアプリとして説明しますね。 以前はihcアプリ(下の画像の左上)じゃないとダメぽかったので使ってましたが使いづらかった。インストールするにも苦労した記憶が?(忘れた)同じアカウントで入れば、ihcアプリでもBroadLinkアプリでも内容が同期されます。が、google home miniで連携すると2つずつ重複表示されてしまいますので、私はBroadLinkアプリだけにしました。 黒豆はすでに使えるものとして扱いますね。 右上の+を押して、追加していきます。 Add remote を押します 一番上のIR and RF devices を押します すでに登録してある黒豆に学習させるので、選択します いろいろなデバイスが表示されますが、一番下のUserDefineを押します バツを書いたHumidifierではできません。(プリセットデータでできれば良いんですけどね) ちなみに、試しにHumidifierを選択すると、このようにメーカが表示されます。 この一覧にシャープがあればできたかもしれないんですが、無いのでUserDefineで登録します 話は戻りまして、UserDefineを押して、Add applianceを押します...